パソコンチェア・ゲーミングチェア

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

◎ほぼ未使用です(デスクと高さが合わなくて)メーカー:E-win 2019年上位モデルAmazonで33900円の商品です。詳細は↓https://ewinracing.jp/products/detail/23■【寸法】背もたれ幅:57cm、奥行:57cm、背もたれ高さ:92.5cm、座面高さ:41~47cm ■【材質】合成皮革PU(シート表面)、ポリウレタン(シート内材)、鋼材(フレーム、シリンダー、ホイールベース)、プラスチック(シリンダーカバー) ■【最大荷重】150kgまで ■【本体重量】25.8kg オットマンは別売り3D調整アームレスト 肘を置く場所であるアームレストが、上下、左右、前後の3方向で調整が可能です。3~4万円のゲーミングチェアですらアームレストは高さしか調節できないものが多い中、この機能が付くのは珍しいそうです。机で作業する時、読書、コントローラーでゲームをするとき、スマホ・タブレットをするときなど、状況状況によってアジャストできるアームレストの存在は魅力的です。前傾機能 研究室生活で長時間作業をしているとき、気づけば前かがみになっていたことを覚えています。その結果、猫背になり、首、肩、背中がとても疲れてしまいました。この時の経験から、椅子ごと前に傾いて正しい姿勢をサポートしてくれる前傾機能は魅力的でした。この機能も3D調整アームレストと同様、この価格帯で得られるのもこの製品のメリットであると言えます。エルゴノミクスエルゴノミクスとは、人が利用するツールや環境を、人間の身体の構造や動作に合わせて体の負担が小さく長時間使用しても疲れにくいように設計することです。身体を包み込むような形状はもちろん、ランバーサポートとヘッドレストというクッションもポイントです。前者は腰、後者は首に当てることによって正しい姿勢に矯正します。座り心地「AKRacingのミドルクラス(Nitroシリーズ、Overtureシリーズ)と大きく変わらない」Nitroの座り心地はすでに試していたので、それと同程度のレベルのクオリティを持っているならば買う理由としては十分だと思いました。良かった点本製品がポイントは、「高性能なうえに安い」ことです。E-WIN社が前面に押し出すだけあって、その性能に自分は満足しています。購入後もAKRacingのNitroシリーズやOvertureシリーズに試座しましたが、大きな違いは感じませんでした。首が楽 普通の椅子と違い肩・首・頭を支えてくれるのは、ゲーミングチェアならではでしょう。体重を分散して預けることができるので、長時間楽に座ることができています。可動式アームチェア 購入前は「あったら便利なんだろうな」レベルの認識でしたが大間違い。特に高さの調整はとても便利です。作業内容ごとに手を置く位置が違う(と最近分かった)ので、重宝しています。ゲーム: コントローラーを足に乗せながらプレイするため一番下まで下げるPC作業: 机と同じ位置まで上げる。また、キーボード操作のために内側に回転させる読書:  持ち方をちょくちょく変えるため、そのたびに調整する 本製品は、この価格(3万弱)には珍しく、高さだけでなく前後左右にアームチェアを調整できます。左右の回転は基本0°(PC作業時に内側へ回転)、前後は一番後ろに設定しあまり調整したことはないです。オススメの方初めてのゲーミングチェアを探している方予算30,000円以内の方180度近くまでリクライニングしたい方上記の条件に当てはまる人オススメの製品です。

残り 1 8500円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから