❤️Let'sノートCF-SX2 12.1インチ/高性能i5第3世代/8gb/高解像度/Win10pro/最新Office2021/アプリ多数

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

最新のWindows11 Proにアップしました。最新のOffice2021 plusアプリ、ユーティリティ多数すぐ繋がりすぐ使える投稿をご覧になってありがとうございます。長文ではありますが、パソコンのことやパソコンの選び方など詳しく書きましたので、お読みください。 \rLet'sノートは軽量、持ち運び用パソコンとしては、圧倒的に人気が高く、今までお引き取りいただいた台数は、私のパソコンの中では、NO1です。\rバッテリーだけで長時間使えます。\r是非ご検討ください。\r❤️❤️❤️❤️❤️❤️\r\r❤️webカメラ付きです。zoomなどテレビ会議、在宅勤務、在宅学習、適しています。\r\r\r●Windows11pro(64bit)\r●Microsoft Office 2021 plus (Word、Exel、PowerPoint、Outlook、Accessなど)\r●仕事に必要なソフト、アプリ、ユーティリティーはほとんど入っており、すぐ実用として使えます。\r\r\r◆特徴 \r\r✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️\r軽量で人気のPanasonic Let'sノート。\rレッツノートは、いま何機種か出品していますが、それらの中では、最高性能です。\r\r学校に入ってパソコンを携帯したい。\r会社で以前レッツノートを使っていたという方、馴染みがあるから欲しいという方、\rテレワークで持ち運び用として使いたい、\rいままで、そういう方が購入されました。\r万能パソコンです。\rバッテリーだけで長時間利用可能(4時間以上)\rOfficeは、Microsoft Office 20121 plus。\r\r色はシルバー。\rオフィス作業やネット検索、写真の編集、動画編集なども、このパソコンが威力を発揮します。\r❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️\r\r✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️\r主な仕様\r・最新のWindows11 pro(64bit)\r・プロセッサーはCore i5第三世代\r・メモリは8GB(12GB可能)\r・高解像度液晶1600×900\r・ハードディスクは320GB\r SSD交換可能です。\r・無線LAN内蔵ですぐ繋がります\r・軽量ですがDVDドライブ付き\r・WEBカメラ付き\r・Office2021✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️\r発売当時は、新品で25万円以上したパソコンです。\rSSD交換\rハードディスクをSSDにすると格段に立ち上がりが早くなります。衝撃にも強いので、特に移動用、軽量パソコンにおすすめです。このパソコン、多くの方がSSDにカスタマイズされましたかが、皆様、その速さに驚き!\r240GBの SSDに交換をお勧めします。\r\r\r◆リニューアル\rWindows11やソフトは、誰かが使っていたものではなく、全く新たにインストールし、リニューアルしたものです。\r部品などを揃えて、このパソコンの性能を最大限活かして、満足いくレベルにしました。パソコンのハード、ソフト、細部まで動作確認しています。 \rWindows更新は、毎月の定期更新、随時の更新など、お渡しする日の最新の状態になっています。\r\r◆ニーズへの対応\r新品のパソコンは高いから中古を買いたい方、XPやVISTAやWindows7のパソコンが古くなり買いたい方、パソコンを始めて使われる方、学校に入ってパソコンが必要な方、写真編集や動画編集、資料作成にパソコンが欲しい方、それらニーズにお応えできるパソコンだと思います。\rご質問があれば、なんなりと、お寄せ下さい。 \r◆取引\rパソコンの引き渡しは、基本的には、直接お渡しし、パソコンの説明をいたします。\rまた、遠方の方は、ゆうパック代引でお送りし、メール、電話でサポートいたします。\r引き渡し後も、技術的なこと、サポートいたします。\r\rーー仕様ーーーー\r●パナソニックLet's note CF-SX2\r■OS:Windows 11 Professional(64bit) \r ライセンス認識済み。\r■CPU:インテル Core i5-3320M \r (3M Cache, up to 3.3GHz)\r 2コア4スレッド。\r■メモリー:8GB PC3L-12800S \r 4GB+4GB\r (12GB、16GB増設可能)\r■HD:320GB\rSSD交換可。\r■ハードディスクの健康状態\rCrystal Disk Infoで正常です。\r(全てのパソコンで正常なものを使っています)\r■ディスプレイ:12.1インチ \r❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️\r高解像度1600 x 900ドット\r■LAN:無線LAN内蔵\r■DVDドライブ:スーパーマルチ、CDやDVDの読み込み、およびCDやDVDの書き込み可能\r■WEBカメラ、マイク付き\r■SDカードリーダー付き\r■接続端子:USB2.0×1、USB3.0×2\r LANポート、HDMI端子、VGA端子\r■バッテリー:大容量4時間以上可能。大容量バッテリー。\r■ キーボードやキーボード回りは、きれいです。天板はほんのわずか薄い擦りキズがありますが、写真映りでははっきりとはわかりません。目立ちません。◾️幅295 mm×奥行197.5 mm×高さ 25.4 mm A4の大きさ\r■重量1.3Kg\r●付属品 \rバッテリー、ACアダプター、マウス\r\rご注意✳️✳️✳️✳️\rPanasonicのレッツノートは、一部の型番のバッテリーの不具合で、バッテリーのみPanasonicリコール対象になっています。\rこのパソコンは、対策ソフトウェア(充電制御ユーティリティ及びバッテリー診断・制御プログラム)をすでに、インストールしてありますので安全です。\rまた、このパソコンに取り付けてあるバッテリーは、リコール対象ではありませんので、安心してお使えいただけます。\r✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️\r\r\rLet'sノート(12.1インチ)の見分け方\r●CF-N9、S9、N10、S10\r画素数 1280×800\rN9、S9: i5第一世代\rN10、S10は : i5第二世代\r\rこれの後継機\r●CF-NX1、SX1、NX2、SX2\r画素数 1600×900高精度\rNX1、SX1: i5第二世代\rNX2、SX2: i5第三世代\r\rNはDVDドライブなし、SはDVDドライブありで見分けます。\r\r\r\r検索キー のぶのノートパソコン ◆◆◆パソコン説明・解説書◆◆◆◆\r==== === === ======\rーーーーーーーーーーー\rパソコンを買っていただく際に重要な情報ですから、\rお申込みになる前に、\r長文ですが、\r何卒、お読み下さい。\r\r=== === === === === \rパソコン説明・解説\r 目次\r=== === === === ===\r1.このパソコンの性能 \r2.直ぐ使えるソフト・アプリ\r3.保証・メンテナス \r4.取り引き \r5.私が出品するパソコンの見方\r6.値段の目安\r7.Windows更新のご注意\r8.SSDの効果\r9.DVD映画の見方\r10.パソコンの選び方\r11.Windowsの選択\r12.データのバックアップ\r13.パソコンの修理サービス\r自己紹介\rーーーーーーーーーーーーーーーー\r1.このパソコンの性能\rーーーーーーーーーーーーーーーー\rこのパソコンの性能レベル\r■Windowsバージョン\r・Windows7 Home\r・Windows7 Pro\r・Windows10 Home\r・Windows10 Pro ・Windows11pro●\r■32 ビットか64 ビットか\r・32bit\r・64bit ●\r■CPU(プロセッサー)\r メモリ2GB 4GB 8Gb\r・celeron - - -\r (single core)\r・dual、core2 - - -\r・i3、i5 - - ●8gb\r\rーーーーーーーーーーーーーー\r2.直ぐ使えるソフト\rーーーーーーーーーーーーーー\r■Windows\rWindows11 Professional\rライセンス認証済み。\r■最新のMicrosoft Office Professional Plus 2021 (Word、Excel、Power point、Acssesなど)\rライセンス認証済み。\r\r■CD/DVDライティングソフト\rデータのCDやDVDなコピー、CDやDVDの作成。\r■VLCメディアプレイヤー:DVD映画の鑑賞。すでにインストールしてあります。\rDVD映画入れると自動的に映像が現れます。ただし、著作権で、パソコンで見れないDVDもあります。\r■pdf 編集ソフト\rpdfファイルの編集、切り取り、並べかえ、ファイルのドッキングなど。\r■Windows movie maker \r写真、動画、音声を、並べて、ムービーをつくります。\r■セキュリティソフト:Windows10標準のWindows Defenderがインストールされています。 有料のウイルスソフトは特に入れる必要はありません。\r■メールソフト Thunderbird:いままでのパソコンでThunderbirdを使っていれば、全てのメールデータが格納されているフォルダごとコピーすれば、今までと全く同じようにメールが使えます。アカウントの設定もアドレスとパスワードの入力で簡単にできます。\r複数のアドレスも可能で、yahooやgmailアドレスの設定も簡単です。特に複数パソコンを利用される方は、メールソフトとしてお勧めです。\r■解凍ソフト LHUT32:ファイルの解凍、圧縮。\r■ハードディスク劣化診断 Crystal Disk Info:HDDの起動回数、使用時間などを診断できます。\r■パーティション変更 EASEUS Partition Master:ハードディスクのパーティションサイズの変更、新たなパーティションの作成ができます。現在は全て、Cドライブになっていますが、Dドライブをつくりたい場合はこのソフトを使います。\r■HDDのコピー・移転 EASEUS Todo Backup:元のハードディスクをコピー(クローン)して、HDDの引っ越し(移転)。USB接続で外付けHDDに現状システムのクローンを作成できます。自分のパソコンのハードディスクは、この方法で、定期的にバックアップすることをお勧めします。\r■iTunes最新バージョン:iPhoneのデータのバックアップや音楽の転送。iPhoneをお使いの方は、必須です。\r■その他いくつか、仕事で必要なアプリが入っています。\rテキストエディター、Ccleaner、通信スピードテストなどです。\r\r■Windowsアップデートは直近まで完了。\r\rーーーーーーーーーーーーー\r3.保証・メンテナンス\rーーーーーーーーーーーーー\r■起動できない、Windowsが立ち上がらないなど、\r初期不良による交換、修理など対応いたします(一カ月までです)。保証書は発行いたしません。\r何ヶ月も使っていて、使い方の間違いによる不具合の発生は利用者の責任ですので、修理は受付ますが、有料といたします。ご相談下さい。\rパソコンは、新品でも、中古でも、必ずいつかは、壊れます。データのバックアップなどは、ご自分の責任で対策をとっておいて下さい。\r■ご購入後、メールアドレスの作り方、インターネットの接続、プリンターの繋ぎ方など、パソコンを使う上での基本を質問をされる方がいらっしゃいますが、それらは、パソコンを使う上での基本中の基本ですから、まずは、ご自分でやり方をスマホなどでインターネット検索して処理して下さい。\r■音楽CDの作り方、DVDの焼き方など、さまざまなアプリの使い方についても、パソコンでわからないことがあれば、ネット検索などで、お調べになって下さい。\r「まず自分で調べる」、「自分でやってみる」、\rを是非よろしくお願いいたします。\r■ただ、ご購入後も、パソコンの使い方などについて、あるいは不具合について、どうしてもご自分で解決できないときは、必要に応じてサポートいたします。ご質問などお受けいたします。\r■バッテリーは消耗品です。長年使えば劣化していきます。長時間で固定場所での利用は、ACアダプターをご利用下さい。\r ■パソコンの日常の維持管理などの説明書を添付していますので、必ずお読み下さい。 \r\rーーーーーーーーーーーー\r4.取り引き \rーーーーーーーーーーーー\r●取引の意思確認\r最新のお問い合わせ以降、メールのやり取りが何回か続くと思いますが、明確にご購入の意思を確認させていただいた上で、\r次のステップに移りたいと思います。その間、あまりにも曖昧であったり、メール交換のエチケットを外れた方は、お取引をお断りすることもあります。\r●直接引き渡しは、東京23区内、西は荻窪まで、埼玉県は浦和まで、千葉県は船橋まで、常磐線方向は取手まで、神奈川県は川崎までなら大丈夫です。\r私は自宅は柏で平日は千代田区です。\r土日の場合には、上野、新橋までだとありがたいです。\r直接お渡しの場合には、その場で、このパソコンの説明、利用にあたっての留意点などを、いままでの経験をお聞きしながら、最低30分程度はご説明いたします。もちろんパソコンに慣れていらっしゃる方に対しましては、それなりの説明をいたします。\r●メール交換などで、納得いただければ、郵便局取り扱いのゆうパックの代引きでお送りいたします。 送料はご負担下さい。\r直接ご説明できない方には、メールや電話で、サポートいたします。\r\r●値引きや分割支払いについて\r値引きと分割支払いはお受けできません。\r同型番のパソコンは同じ値段で、その値段でお引き取りいただいておりますし。\r\r最初のお問い合わせメールから、値引きメールをよこされる方がいらっしゃいますが、特別な理由がない限り、申し訳ありませんが、取引は遠慮させていただきます。\r\r■取引時期について\rパソコンのお引き取りは、7日以内程度でお願いしたいと思います。二週間後とか、来月とか、長期にわたるパソコンの確保は、ご容赦ください。\r\r[メール確認のお願い]\rなお、購入されたい、とお問い合わせの後は、私からはすぐお返事いたしますが、メールのご確認、返信は迅速にお願いいたします。\rお返事したにもかかわらず、メールをご覧にならなかったりする場合(既読にならない)がよくあります。 また既読になってもその後連絡がない場合もよくあります。\r他の方からお申し込みがある場合があり、メール確認が1日以上とか、あまりにも遅い場合には、\r他の方を優先する場合もあります。\r\rーーーーーーーーーーーーーーーー \r5.私が出品するパソコンの見方\rーーーーーーーーーーーーーーーー\r常に複数台出していますが、以下をご理解ください。\r まず前提として、以下の機能は、私が出品している全てのパソコンの、基本条件としていますのでご理解ください。\r①Windows 10pro(64bit)を基本としています。\r②メモリは4GBを最低としています。\rただし4GBまで増設できないパソコンの場合には、そのパソコンの最大可能量としています。2GBでもofficeやネット検索ならばギリギリ可能です。\r③ハードディスクは通常は250GBか320GBを搭載しています。\rただし、 SSDの場合には、240GBをおすすめします。\r④無線wifiは、絶対条件として、使えます。有線LANは当然です。\r⑤DVDドライブは、全て読み込み、書き込み可能な、スーパーマルチです。\r⑥バッテリーは、バッテリー起動が可能です。ただし、バッテリーは消耗品ですから、普段の利用は、ACアダプターを繋いだままお使いください。\r⑦ACアダプターとマウス付きです。\r⑧キーボードは、テンキー付きとそうでないのがありますから、それを意識してお選び下さい。\r\rーーーーーーーーーーーーーーー \r6.値段の目安\rーーーーーーーーーーーーーーーー\rつぎに、値段の目安です。\r①17000円以下\rメモリが4GBが搭載できない場合に、2GBや3GBのとき。1コアのcelelonのcpuのパソコン。\rCPUを交換して、1コアをCore2にグレードアップするときもあります。\rしかし、これでも、officeやネット検索はできます。\rなお、12000円以下のパソコンはありません。性能的に、私が自信を持っておすすめできませんので。\r②20000円以下\rメモリは4GB、cpuが2コア。キズが多いなど。\rしかし、キズが特に目立つパソコンは、出品していません。\r③20000円〜28000円\rメモリ4GB、2コア、きれい。\r④3万を超える\rメモリ8GB、cpuはiシリーズ。\r\r私のパソコンの値段は、\r・性能やスペック\r・きれいさ、キズの状態\rで決めています。\r\rーーーーーーーーーーーーー\r7.Windows更新のご注意\rーーーーーーーーーーーーー\rWindows更新は毎月、第二水曜日が定例です。また、随時、更新があります。大型更新も年2回程度あります。\rインターネットに繋がっていれば、自動更新してくれますが、更新して安定するまでに、半日ぐらいかかることもあります。その間は動きが遅くなります。インターネットに繋いだまま、決して電源を切らないようにしてください。\r第二水曜日以降、夜、インターネットにつないだまま、朝まで放置することが大事です。\rマウスのマークだけが出ていたり、また、Windows準備中などの青い画面は、そのまま、放置して、利用は我慢して下さい。\rインターネットを利用しない方がおられますが、Windowsはインターネット接続を前提としていますから、何らかの方法でインターネットに接続して、更新して下さい。\rWindows更新の失敗によるトラブルは大変多く、パソコンが止まった、壊れた、という大半の方が、このことが原因です。\rこのことを守らず、具合が悪くなったといって質問される方が大変多いですのです。\rタスクマネージャーでパソコンの稼働状態をみる習慣が大事です。\rWindows updateは、自己責任です。くれぐれもご注意下さい。\r\rーーーーーーーーーーーーー\r8.SSDの効果\rーーーーーーーーーーーーー\rSSDは高価ですから、私のパソコンは、ほとんど、普通のハードディスクです。\rSSDを使った実感は、ハードディスクをつけた時に比べて、立ち上がりは数倍速く、CPUの性能アップやメモリの増設よりも、はるかに効果があります。\r特に移動用パソコンには便利です。\rSSDの価格がだいぶ安くなってきました。\r是非お勧めします。\r✳️SSDのメリット\r参考に、SSDのメリットをお知らせします。\r1.Windowsの立ち上がりは、普通のハードディスクに比べて圧倒的速い。\r2.アプリの立ち上がりがはやい。\r3.ハードディスクへからの読み込みや保存などのアクセスが早い。\r4.衝撃に強い。\r普通のハードディスクはモーターが回っています。ですから、稼働中は動かしはいけません。しかしSSDはモーターが回るのではなく、電子回路ですから衝撃に強いのです。\r以下の項目は、ハードディスク、SSDは、かわりません。\r1.データの処理スピード、インターネットの利用などハードディスクにアクセスしない部分は同じ\r2.パソコンやアプリが立ち上がった後のスピード感は同じ。\r3.耐用年数、可能使用時間は、同じ。\r使用時間の寿命は、15万時間と言われています。安定した状態の目処は、5万時間以内です。\r毎日、一日5時間使っても、年間1800時間ですから、1万時間使うには、何年もかかります。\rなお、いつも、固定場所で使う場合には、普通のハードディスクでよいと思います。\r\rーーーーーーーーーーーー\r9.DVD映画の見方\rーーーーーーーーーーーー\r●DVD映画の再生について\rまず、基本ですが、Windows10には、Windows7と違って、DVD映画が見れるソフトはついていません。Windows7では、Windows Media PlayerでDVD映画が見れましたが、Windows10では見れません。ですから、DVD映画をドライブに入れても再生はしません。\r最近は、著作権が厳しく、DVD映画はパソコンでは見れないようガードをかけている場合があります。その場合は、パソコンの問題ではなく、そもそもパソコンでは見れませんので、ご理解下さい。DVDプレイヤーでテレビで見て下さい。\r■Windows10での再生する方法\r 私の提供するパソコンは、すでに再生ソフト(VLCメディアプレイヤー)をインストールしており、設定は終えています。\r 「Windows 10」で「DVD」の動画を再生するには、1.「Windows 10」の開発元であるマイクロソフトが提供する「Windows DVD プレーヤー」というアプリを使用するか(1500円、ただしmicrosoftアカウントを取得しそのアカウントでインストール、さらにWindowsにサインインしなければならず面倒)、2.サードパーティー製の動画再生ソフトウェア(VLCメディアプレイヤー、GOMプレイヤーなど)を使用するしかありません。\r\rーーーーーーーーーーーーーー\r10.パソコンの選び方\rーーーーーーーーーーーーーー\rパソコンの選び方、ご参考になさって下さい。\r\rパソコン選択の条件は、用途によって大きく3つに分かれます。(専門家としてのSEやプログラマーの利用を除く)\r■普通の使い方\rオフィス作業、ネット検索、写真の編集、CD/DVDの読み込みやCD/DVDの焼き付け作成、写真や簡単なデザイン。\rみなさんが選ばれるのは、ほとんどこのレベルだと思います。\r■高度な使い方\rさらに動画編集、フォトショップやイラストレーターやCADなどで専門的なデザインや編集をスピーディーに行いたい、マインクラフトなど高度なゲームを行いたい。\r■移動用に使いたい\r軽いパソコン、薄いパソコン。\rーーーーーー\rそのためのパソコンのスペックです。\r■普通の使い方。\rスペックの条件は5つあります。\r1.cpu\rintel社の場合、dual-core以上、つまり2コアが望ましいです。その上の性能のi3、i5、i7に越したことはありません。オフィス作業であれば2コアでも十分です。\r2コアに満たない昔のceleronでも、officeやネット作業は大丈夫ですが、高度な使い方には不満足です。私はパソコンの改良もしますから、機種によっては、パソコンを分解して、古いceleronのcpuをcore2に替えたりします。そうすれば、格段に改良できます。\rただ、最近は、私の手に入るパソコンが次第にiシリーズのものになり、値段が高くなってしまいます。\r\r2.メモリ\r cpuの性能にもよりますが、4GBが最低条件です。ただ、office作業やネット検索だけであれば2GBでも大丈夫ですが、マルチタスクには性能不足です。\r 2GBもあるから、というネットでのパソコンの売り文句がありますが、動画など見るとき、不満がでてきますので、4GB以上をお選び下さい。\r 古いパソコンで、4GBにできないパソコンがありますが、その場合は2GBでも仕方ありません。そのようなパソコンに出会った場合には、私はパソコンの値段を下げて提供しています。メーカーの仕様に最大2GBと書いてあってもたまに3GBにできるパソコンもあります。\r なお、Windows 32bitのパソコンはメモリは最大4GBまでで、それ以上増設はできません。Windows 64bitの場合は、無制限に増設できます。私が提供するパソコンはたまに32bitがありますがほとんど64bitです。仕様書をよくご覧下さい。\r\r3.ハードディスク\rWindowsのOSやいつも使うアプリで約40GBがシステム容量として必要です。また、大規模Windows更新に備えて40gbの空き容量が必要です。\r\riPhoneなどでの写真は250枚で1GB、動画は例えば数分100MBだとすれば10本で1GB。 エクセルなどは、1ファイルが大きくて200KBですから1GBあれば5000ファイル入ります。\rただ、映画は1GB以上です。\r\rですから、ハード容量としては、80gbでは不足で、160GB以上が必要です。私が提供するパソコンでは、250gb、320gbを装着しています。\r500GB以上あればそれに越したことはありませんが、大量データ、動画をたくさん使う方は、必要かもしれません。\rなお、大容量が欲しい場合には、実費だけで、大容量のハードディスクへの交換をいたします。\rSSDに交換することもできます。SSDは衝撃に強く、耐久性に優れており、軽いです。ソフトの立ち上げなどのスピードも格段に早くなります。移動用のパソコンには、 SSDがよいと思います。\r\r4.ドライブ\rCDやDVD焼き付けには、スーパーマルチが必要です。ただし、DVDの焼き付けを、今後とも使わない方には、スーパーマルチである必要はありません。\r私が出すパソコンは、全てスーパーマルチです。\r\r5.バッテリー\rバッテリーは消耗品です。全くバッテリーが使えないパソコンは避けたほうがよいです。誤って電源コードを抜いたりすることがあります。ですから、最低30分でも使えたほうがよいです。\rたまにバッテリーが寿命で使えないパソコンが手に入るときがあります。バッテリーを新品にする場合もありますが、値段が高いので、電源コードだけでお使いいただくようコメントして出品することもあります。\rバッテリーは新品でも2時間ぐらいですから、普段は、ACアダプターをつないでお使いください。\rただし、移動して使う軽量パソコンの場合にはバッテリーは少なくと3時間以上は欲しいです。\r\r■高度な使い方\r1.cpu \ri5やi7が欲しいところです。\r2.メモリ\r8GB以上です。ノートの場合、4GBのメモリ、2枚です。\r高度な使い方の場合、これらのスペックの条件は、当然、パソコンの値段に反映します。私がパソコンをつくるにしても仕入れ値が高くなってしまいます。\rしかし、メモリ容量を必要とするイラストレータ、フォトショプやCADなどでは効果を発揮します。\r\r■移動用に使いたい\r普通のノートパソコンは重さが2.5kgから3kgあります。この重さでは持ち歩き用には重すぎます。\r移動用には、1.5kg以下が望ましいです。13.3インチや12.1インチの大きさです。\rバッテリーは、最低でも3時間以上もつものをお選び下さい。\r\r==================\r11.Windows、Officeの選択\r==================\r昔のXPやvistaをお使いの多くは、そのパソコンの性能によっては、Windows10にできます。ただし性能によりますから、cpu やメモリが性能アップできなければそのまま使うしかありません。私の経験からすれば、10年以内のパソコンならば、ほとんど、Windows10にすることができますし、メモリを増設したりできます。パソコンが古い、遅い、壊れたという方、ご相談下さい。\r私は、ジモティーにパソコンを出していますが、パソコンを治してあげる場合も多いのです。 \rWindowsは、最新の、Windows10proにします。\rWindows7は、2020年1月に、サポートが終了しました。\r\rMicrosoft Officeは、私のパソコンの場合、古い一部のパソコンを除き、全てMicrosoft Office 2019 Plusをインストールしています。\r\rーーーーーーーーーーーーーーー\r12.データのバックアップ\rーーーーーーーーーーーーーーー\rパソコンは、必ずいつか壊れます。それに備えて、データのバックアップは必要です。その方法は、3つあります。\rA:USBメモリや外付けハードディスクのに必要なデータをコピー\r\rB:内蔵のハードディスクの内容と全く同じクローンをつくる。\rリカバリーしたい場合には、最初から再インストールするなど、経験のない人には気が遠くなる作業はやめて、同じ容量のハードディスクを用意して、このBの方法をおすすめします。随時、クローンを作っておけば安心です。\r\rC:クラウドを利用する。例えばDropboxにデータを保存できます。2gbまでは無料。Dropbox以外には、Google driveなどもあります。\rパソコンが複数台ある場合には、クラウドの方法は便利です。スマホからもデータが見れます。\r\rーーーーーーーーーーーーーーー\r13.パソコンの修理サービス\rーーーーーーーーーーーーーー\r●パソコンの修理やグレードアップについて\r■自分のパソコンが壊れたから、ご購入をされる方が多くおられます。\r★電源を入れて、画面が映り、Windowsのロゴがでてその後進まない、青い画面が出たま動かない場合には、大抵、Windowsが壊れています。この場合には、ハードディスクを診断の上、ハードディスクが壊れていれば交換などして、新たにWindowsをインストールして使えるようになります。\rWindows更新後は、画面が動かなくなることがあります。1日経ってもうごかなければ、電源ボタンで強制終了、再起動して、治ることがあります。\r★電源を入れて、何らかの画面がでてくれば、修復できる可能性は高いです。\r★電源を入れて、cpuファンが回る音はするが、画面に映らない、これは、液晶周りが故障でかなり厄介です。もちろん液晶だけが故障とわかれば交換できます。\r★電源を入れて、全く、音もしない、ランプもつかない、これは、致命傷です。ただ、ACアダプターが断線していないかなどのチェックが必要です。静電気が溜まっているときもありますから、バッテリーなど全ての接続をはずして、ACアダプターだけで起動してみることも必要です。 \r■BIOSの確認\r電源スイッチを入れると同時に、F2をポンポンと押します。\r画面に、そのパソコンの基本情報が出ます。BIOSと言います。この画面がでなければ、そのパソコンは、重症です。(パソコンによってはF2でない場合もあります。)\r\r■このような方は、まず、そのパソコンの状態をお聞きかせください。治るものであれば、修理サービスいたします。\r■また、WindowsXPやVista、Windows8などで、動きが遅く、なんとかしたい、という方も、cpuやメモリなどもグレーアップし、Windows10にすれば、奇跡が起きたように見違えるほど快適になる場合もあります。ご相談ください。\r■以下の項目お知らせ下さい。\r1.メーカー、型番(パソコンの裏に貼り付けてあります)\r2.Windowsのバージョン、XP、vista、7、8、10など\r3.現在のメモリ容量\r4.現在の状態、症状、不具合の状況、試したことなど。\r5.BIOS画面の情報\r\rなお、私は、パソコンリニューアルは仕事ではなく、全くの趣味です。たくさんの時間を充てることはできません。\rパソコンの修理や、パソコンのご提供もそうですが、メールのやりとりで、私に興味がわかない場合は、お断りします。\rまた、手垢のついた汚れたままのパソコンは、お引き受けできません。アルコールや水フキンできれいにしてご持参ください。\r\r=== === === === === === \r以上、ご参考になさってください。\r=== === === === === === ===\r\r♥️♥️♥️♥️♥️\r自己紹介\r\r私は、コンピュータは使う立場から、学生時代から含めて50年以上触れてきました。昔は大学で、教室ぐらいあるコンピュータで、深夜に毎日、ある研究でデータ処理をしていました。その後、パソコンの時代に入り、パソコンはさまざまな調査分析や解析として使ってきました。現在もパソコンは、自宅、事務所、移動用などで4台を使っています。 \r子供の頃から工作が好きで、パソコンリニューアルは、全くの独学で、全くの趣味で以前からやっていましたが、とくにここ3年ぐらいで、1000台ぐらい作ってきました。\r仕事の余暇の時間に、趣味のリニューアル作業をします。\r(と言っても、パソコンリニューアルは、第3位の趣味で、その上に優先すべき2つの趣味がありますから優先度は落ちます)。\rご提供するパソコンは、きれいなことが絶対条件で、ハードディスク、メモリ、ACアダプターなどを調達して、全く新たにWindowsや各種ソフトをインストールして、仕事や家庭で直ぐ使えるように、仕上げています。本体は中古ですが、そのパソコンが持っている最大の能力を発揮できるようリニューアルし、クリーニングし、キズは磨き、きれいにしてお渡ししています。パソコンを分解し、中に溜まったゴミをきれいにしたり、音が静かになるようにCPU FANに潤滑油をさしたりすることもあります。\r私のこの趣味の原点は、「古くても捨てないで最大の能力を発揮させて活き返らせる」です。 \r\rよろしくお願いします。\r❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️

残り 1 18810円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから